【市指定有形文化財】

新岡田中家宅地内種子バンの板碑】
| よみがな | にいおかたなかけたくちないしゅじばんのいたび |
|---|---|
| 員数 | 1基 |
| 文化財の概要 | 高さ79.0センチメートル、幅44.0センチメートル、厚さ19.0センチメートル |
| 指定年月日 | 平成3年11月30日 |
| 所在地 | 弘前市大字新岡字山本 |
| 所有者・管理者 | 個人 |
| 【新岡八幡宮の板碑】 | |
|---|---|
| よみがな | にいおかはちまんぐうのいたび |
| 員数 | 1基 |
| 文化財の概要 | 高さ128.0センチメートル、幅79.0センチメートル、厚さ33.0センチメートル |
| 指定年月日 | 平成3年11月30日 |
| 所在地 | 弘前市大字新岡字山本 |
| 所有者・管理者 | 八幡宮 |
二基ともに金剛界大日如来の種子
を刻む。刻文は確認できない。岩質は安山岩。
『岩木村郷土史』では、田中家宅地内の板碑は付近の新岡山高徳院の遺跡から移したとの伝承を紹介している。この板碑を八兵衛様と称すという。
問い合わせ先
担当:文化財課
電話:0172-82-1642


