【県重宝】
よみがな | さんぞんぶつおよびそのずしどう |
---|---|
員数 | 1棟 |
文化財の概要 | |
指定年月日 | 昭和32年1月11日 |
所在地 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
所有者・管理者 | 長勝寺 |
この仏像は、百沢寺大堂(岩木山神社拝殿、国指定重要文化財)の本尊として二代藩主信枚が慶長15年(1610年)に寄進し、厨子は本尊安置の御宮殿として寛永15年(1638年)三代藩主信義が建立したと伝えられる。
三尊仏は、岩木山三所大権現の本地仏として祀られたもので、中央峰岩木山=阿弥陀如来、東峰巌鬼山=十一面観音、西峰鳥海山=薬師如来となり、三体とも木造割矧造、胡粉箔仕上げとなっている。
厨子は方一間、入母屋造木瓦葺で組物は三手先詰組、軒は二軒で垂木は扇垂木である。背面を除く三面を龍や唐松の彫刻で飾り、桟唐戸にも迦陵頻伽などの彫刻を張り、全体を極彩色に塗っている。
明治初年、神仏分離により長勝寺禅堂に移された際、厨子の屋根が切断された。
問い合わせ先
担当:文化財課
電話:0172-82-1642