津軽漆塗手板

【県重宝】

ken28

よみがな つがるうるしぬりていた
員数 514枚
文化財の概要
指定年月日 平成15年4月14日
所在地 弘前市大字下白銀町 弘前市立博物館
所有者・管理者 弘前市

この津軽漆塗手板は、江戸後期から明治前期にかけて津軽で塗られた手板で、津軽家が所蔵していたものを平成7年に寄贈されたものである。
江戸後期に塗られたと思われる手板454枚の色彩は、『塗物伝書』、『塗物秘伝書』の色漆精製の仕様に書かれている赤漆、青漆、黄漆が使われている。また、意匠の特徴は、『工芸志料』に、「彩漆で文様を描く」と書かれているように、文様が細筆で手描きされている点にある。明治に入ってから塗られたと思われる手板は60枚である。
これらの手板は、個性的で風雅があり、美的で技術的にも優れ、津軽漆工史上大切な資料である。

問い合わせ先

担当:文化財課
電話:0172-82-1642